歯科健診
近年、歯周病は口だけでなく、糖尿病や心臓疾患など全身の病気につながることが分かってきました。
年に1回は歯科健診を受け、お口の中の健康状態を知り、病気の予防に努めていきましょう。
聖隷予防検診センター・静岡県歯科医師会・静岡県外の歯科健診のいずれかで1年度に1回、無料もしくは費用補助を行います。
聖隷予防検診センターで歯科健診を受ける(人間ドックオプション)
対象者 | 聖隷健保の被保険者および被扶養者 |
---|
◆治療はできません。
歯科健診 受診の流れ
STEP 1 |
人間ドックの予約の際、歯科健診の申込みをしてください。 |
---|---|
![]() |
|
STEP 2 |
歯科健診の問診票は、人間ドックの問診票と一緒に送付されます。 |
![]() |
|
STEP 3 |
人間ドック当日、人間ドックの問診票と一緒に受付に提出してください。 |
静岡県歯科医師会で歯科健診を受ける
対象者 | 静岡県内在住の聖隷健保の被保険者および15歳以上の被扶養者 |
---|---|
健診機関 | 静岡県内の歯科医師会会員診療所(歯科医院) |
◆治療が必要になった場合の費用は、保険診療となります。
歯科健診 受診の流れ
STEP 1 |
静岡県歯科医師会会員診療所(歯科医院)は静岡県歯科医師会のホームページで検索してください。(下記参照) |
---|---|
![]() |
|
STEP 2 |
静岡県歯科医師会会員診療所(歯科医院)に受診者が歯科健診の予約をしてください。 |
![]() |
|
STEP 3 |
歯科健診の予約日が決定したら、聖隷健保に歯科健康診査票(4枚複写)を請求してください。 |
![]() |
|
STEP 4 |
歯科健診当日、受診者は歯科健康診査票(4枚複写)・マイナ保険証もしくは資格確認書を持参してください。 |
- *受診当日、歯科健康診査票がない場合は、自己負担金が発生しますので、ご注意ください。
- *実際は、4枚複写の用紙です。

静岡県外の歯科医院で歯科健診を受ける <3,300円を上限に補助>
対象者 | 聖隷健保の被保険者および15歳以上の被扶養者 |
---|
歯科健診 受診の流れ
STEP 1 |
歯科医院に直接ご予約ください。 |
---|---|
![]() |
|
STEP 2 |
医療保険を使用せず、一時立て替え払いをし、健診後、健康保険補助金支給申請書・領収書・結果表コピーを健康保険組合へ提出してください。 (健康保険を使用された場合は、補助は出ません) |
ご不明な点は聖隷健康保険組合まで
電話053-413-3323 E-mail seireikenpo@sis.seirei.or.jp